【中級者以上】イライラが感染るって本当?感情の伝染 予防と対策
NHK番組【あさイチ】「共感のつらさ 調べてみた」に出演しました。
9/11 (月)NHK番組【あさイチ】「共感のつらさ 調べてみた」に出演!
読者様から質問をいただきました。今回のご質問は、心理学中級者以上の人向けです。
[box class=”box28″ title=”読者様の質問”]自分のイライラだと思ってモヤモヤして、時間おいて冷静に考えると他人のイライラだったりするんです。質問した店員さんとか、レストランで隣の席の人の話とか、不動産屋の担当とか、図書館で司書さんと利用者のやりとりとか。
その場で気づけば対処方法もあるけど、勝手に伝染してて逃げられません。回避する方法はあるでしょうか?[/enclose]
え、イライラって、自分の気持ちじゃないんですか?
「何言ってるかわからないんですけど…」という方は、どうぞ読み飛ばしてくださいね。
他人のイライラは伝染する?
なんだか、イライラする…
家族との会話?上司の指示?友達のライン?どれもピンとこない。そんな時にもう少し深く考えてみると、ここに行き着くことがあります。
・・・あ、このイライラ、私の感情じゃない。彼女のイライラかも。
こんなに深い原因に気付ける人は、自分と深く向き合ったことのある人ではないでしょうか。
[box class=”box28″ title=”読者様の質問”]伝染してると思うのは自分の勘違いですか?[/enclose]実際にそういうことはある、と五十嵐は考えます。
質問した店員さんとか、レストランで隣の席の人の話とか、不動産屋の担当とか、図書館で司書さんと利用者のやりとりとか…
はい、あるあるですね。
五十嵐
知らないうちに感情が伝染したら
誰かのイライラが、知らないうちに自分にも伝染して、自分もイライラする。ここでは
と呼ぶことにしましょう。
知らないうちにうつるといえば、世間を騒がせているコロナウィルスもそうですよね。
ある程度の予防はできても、いつの間にか入り込まれるのでは、ビクビクして過ごすしかできません。
このご時世なので、伝染と感染は違うの?と疑問に思う方のために調べてみました。定義はこちら。
【感染】
①細菌やウィルスが体内に入ること。
②他のものの影響を受けて、その性質の染まること。
【伝染】
①悪いことがうつること。
②病原菌による病気がうつって同じ症状をあらわすこと。
これでもはっきりとは区別しにくいので、【伝染】①悪いことがうつること。に当てはめて、ここでは伝染という言葉を使います。
感情が伝染しやすい人
熱心な読者様なら、すぐ想像がつきますよね。そう、HSP(Highly Sensitive Person)の人です。
まわりの空気に敏感で、相手の感情を察することが上手。感度の良いラジオみたいな感じの人。
自分と相手の心の境界線(オーラみたいなもの)が薄いので、相手の感情に伝染しやすいのです。
イライラとかネガティブな感情って、例えたら地縛霊みたいなものです。助けてくれる人、代わってくれる人を見つけようものなら、べったりと張り付いてくるようなイメージ。
うわ、コワイっ!
五十嵐
なんだかんだ言っても、私も伝染することはあります。以前よりだいぶ減りましたが、なんか夫にイライラするなーと思ったら、友達の感情だった…なんてこともありました。
でも、感情が伝染することを知っておくだけで「原因は別のところにある」と気付くことができます。原因が見あたらずにイライラを重ねることが減ると思いませんか。
予防策と対策
まずは、予防策からご紹介します。できることからやってみてくださいね。特にHSPさんは共感が得意なので、少しくらい「嫌な人」になるつもりでOKです。
- いつもイライラしている人からは離れる。ご機嫌も取らなくて良い。
- 不機嫌そうな人からも離れる。
- ヤバそうな人に近づく時は、心の中で自分のまわりにバリアを貼るイメージをする。
- 友達の悩み相談にズブズブと共感しない。自分では救えないとわりきる。
- 自分自身が、できるだけご機嫌でいる工夫をする。→イライラが入り込みにくくなります。
そうはいっても、ご相談者さまのようにその場では気付けずに伝染してしまうこともあります。
そんな時は、この対応策を試してみてくださいね。
- 「このイライラは他人のものです」と言葉にして、何回も唱える。
- 感情を振り払うポーズをする。虫を追い払うようなイメージ。
- お風呂に入る。塩を入れると良いらしい。
- 良い香りに包まれる。(香水・ヘアスプレー・部屋でお香を焚くなど)
- 心地いい音楽を聴いて、快適な場所にいる瞑想をする。
いつもに増して、自分をいい気分にすることで気持ちを切り替えていきましょう。
自分の中で、ジンクスみたいなものを決めておくといいですよ♪
五十嵐
まとめ
感情の伝染。ちょっと信じられないですが、日常でよくある話です。
あまり言いませんが、カウンセラーであり、HSPの私はかなり意識して生活しています。
心当たりのある方は、なんだかイライラするなぁと思ったら、まずは「自分の感情」なのか、「他人の感情」なのかを考えてみてくださいね。
この記事がお役に立ったら幸いです。
お悩みについて回答が欲しい方は、メルマガへご登録ください。全てに回答はできませんが、可能な限りお返事させていただきます。(終了時期未定)
五十嵐