心理学で女性は変身できる!

仲良し夫婦の会話術①カウンセラーも使っている、会話を円満にする「お話の順番」

    
\ この記事を共有 /
仲良し夫婦の会話術①カウンセラーも使っている、会話を円満にする「お話の順...

NHK番組【あさイチ】「共感のつらさ 調べてみた」に出演しました。

9/11 (月)NHK番組【あさイチ】「共感のつらさ 調べてみた」に出演!

昨日は4日ぶりに、夫婦で夕食を過ごした五十嵐です。お酒を飲みながらたわいもない話をしていたら、3時間も経っていました。

五十嵐
夫の出張と、私の仕事が重なって時間が取れませんでした。

夫は、出張の空き時間に行った首里城の話(沖縄本島でした)や、夕食でお寿司を頼みすぎて食べきれなかったこと、

私は島内の交流会で会った人たちの話、みんなプロフェッショナルで刺激を受けたこと、別件でイライラすることがあったことなど

4日会わなかっただけで、話が盛りだくさん。夫と話をすることが、私にとっての楽しみであり、癒されるひとときなんです。

 

私たち夫婦は、まわりから「兄妹みたいだね」と言われるほど、仲良し。

でも私たちが仲良くいるために、お互いが努力していることもあるんですよ。

その中でも会話で意識している、3つのポイントについてご紹介します。

五十嵐
夫は自然にやっていますが、私はカウンセラーになってから意識するようになりました。

今回はまず、1つめのポイント。「お話をする順番」についてお伝えします。

「お話をする順番」を意識する

あなたは、相手の「話の終わり」を意識しているでしょうか。「何のこと?」と思った方へ、例をあげて説明しますね。

以前、電車に乗っていた時に聞こえて来た、おばあちゃんとお嫁さん、お孫さんの会話です。

お嫁さん
昨日ね、買い物に行って〇〇を探していたら・・・
お孫さん
昨日ねー!幼稚園で先生がねー!

 

おばあちゃん
△△ちゃん、今ママがお話していたでしょう。ママのお話が終わってから、△△ちゃんが話そうね。すべり台に乗る時に順番に並ぶでしょう。お話も順番なのよ。

 

お孫さん
はぁ〜い

いくらシツケとは言えど、かわいいお孫さんの話なら、ついつい優先したかったでしょう。

それでも、彼女が社会に出て困らないように、心を鬼にしてこのタイミングで教えてくれたのだと思いました。

なんて大切なことを教えてくれるおばあちゃんなのでしょう。

五十嵐
この会話を聞いて、五十嵐も心の中で「はーい」と言いたくなりました。

この「お話の順番」当たり前にやっている人と、知らない人では、コミュニケーションに大きな差が出てきます。

あなたは夫婦で会話をする時、相手の話を最後まで聞くことができているでしょうか。

お話も行列も割り込み厳禁!

自分の中でビックニュースがあったり、感情が大きく動くような出来事があった時って、どうしても「話したい!」「聞いてほしい!」という気持ちが自然と大きくなります。

その結果、話の順番や、相手の状況を考えずに、突っ走って話してしまうことって多いのです。もちろん、本人は割り込もうなんて意識していません。

感情優先になっている時って、「お話の順番」を意識するのは難しいのは誰でも仕方がないことなんです。

夫に話を聞いてもらいたいのに、耳を傾けてくれない。私が話していても、夫は上の空。最近、夫婦の会話が減っているような気がする。夫婦の会話で大切なのは、話し方よりも聞き方。「聞いて!」と言う前に、抑えたいポイントをご紹介します。

たまにならいいですが、これをいつも繰り返していると「自分の話ばかりする人」だと思わてしまうかも。夫婦間でも、お互いの話を最後まで聞くことって大切なんですよ。

五十嵐

女子会や、酔っ払って盛り上がっているときは意識せずに楽しみましょう!_

途中で自分の意見を差し込まない

夫婦間でも、相手の話を最後まで聞くことが大切。話の途中で主旨や、結果がわかっても

仕事でトラブルがあってさー
えー、でもそれはあなたがおかしいんじゃない?
あなたが言いたいのは、〇〇っていうことでしょ?

話を途中で遮るのはお勧めできません。自分の気持ちを表現している時に、中断されると相手は気持ちよくないんです。途中で意見したくても、話を割り込むのはNGです。

もう、いいよ!

話の腰を折られたら、不完全燃焼で不機嫌になってしまいます。

逆に、「うんうん」「そうなんだね」相手が話やすくなるような相づちができたら上級者です。

会話は「伝える」以上の価値がある

人が話をするのは、情報を伝えるだけではありません。

  1. 考えていることを言葉にすること
  2. 話を相手に聞いてもらうこと

これで頭の中の考えを整理できたり、ストレス発散ができるのです。

イライラや、モヤモヤ、ドキドキも、話を聞いてもらったら落ち着いたなんて経験はありませんか。まさしく、言葉にした効果なんですよ。

自分はわかったからもういいと思わず、相手のためにも話は最後まで聞いてあげてくださいね。

最後まで話を聞くコツ

話を最後まで聞くと言っても、いつが終わりかわからないです。

最後まで話を聞くコツは、相手の話に「。(まる)」がつくのを確認すること。そのあとに、自分の話を始めることです。

間違っても相手は、自分の話が終わった後に

・・・・・まる。

とは言ってくれませんので、話をよく聞いて察しましょうね。

家事で忙しかったり、子供のことで大事な話があったとしても、

まずは最後まで相手の話を聞くこと。

相手が満足してくれたら、次はあなたの話を聞く体制に入ってくれるはずですよ。

 

効果はだんだん出ます。

今まで聞いていなかった夫婦が急に聞く体制に入っても、相手はすぐには変わってくれないかもしれません。

もし、夫婦の会話が上手くいっていないご家庭は、「家に帰れば聞いてもらえる」という安心感を作るために、ご自身が聞く体制を整えていきましょうね。

少し時間がかかっても、きっと会話の弾む仲良し夫婦になれるはずですよ。

 

話の順番の次は、とっても大切な「話の聞き方」
残り2つのポイントについては、こちらでご紹介しています。

夫婦間のお悩みもご相談ください。

五十嵐
夫婦間のお悩みも、お気軽にご相談くださいね。

 

旦那さんとデートする機会も増えました。(30代 主婦)

[row][column size=”1/6″ center=”no” class=””]

[/column] [column size=”5/6″ center=”no” class=””]かおるさんのセッションを受けて、色々なことがありましたが、自分を大事にすることで、不思議と家族仲がとっても良くなって、子供達が本当にキラキラしていて、旦那さんとデートする機会も増えました。お客様の声はこちら[/column][/row]

Copyright© 五十嵐かおる,2024All Rights Reserved.