人生を幸せに書き換えるHSPカウンセラー

心理カウンセラーをやめようかと思います。

  
\ この記事を共有 /
心理カウンセラーをやめようかと思います。

NHK番組【あさイチ】「共感のつらさ 調べてみた」に出演しました。

9/11 (月)NHK番組【あさイチ】「共感のつらさ 調べてみた」に出演!

私が誤解してただけなのかもしれません。

心理カウンセラーって

・自分の過去や課題としっかり向き合っている人

・仕事より家族や友達を大切にしている人

・人にアドバイスするからには、自分も行動している人

・どんな人とも心地よいコミュニケーションを取ろうとする人

・優しい人、温かい人

生き方そのものが、カウンセラーだと思っていたんです。

でも、私が出会う心理カウンセラーって

・人を見下していたり、上に立ちたがったり

・不機嫌をあからさまに見せたり

・人を判断(診断)するけど、自分の課題は消化していなかったり

・冷たかったり、マウンティングしてきたり

・家族や恋人との関係に課題が山積みだったり

・自分の過去を消化できていなかったり…

・ただの目立ちたがり、承認欲求が癒えてない人だったり

なんかもう、同業者として「????」なことがいっぱいで。

さらに、国家資格である臨床心理士さんに至っては、だいぶ前ですが意味不明の内容でクレームしてきたり、勉強会で一緒になった方は、あからさまにコミュニケーションを拒否してきたり。。。

いや、臨床心理士さんに対してはそもそも同業者だと思ってないですし、私が一生かかっても終わらないような勉強と知識量をお持ちの方たちなので、医療のスペシャリストだと思ってます。

ただ…

患者さんのサポートと、一般人とのコミュニケーションは違うんですかね…。

ちなみに、わたしの元に相談にいらっしゃる方は、大学の心理学科を卒業された方もいます。

「自分のつらさをなんとかしたくて、心を学んだけど、何も役に立たなかった」

「心の授業どころか、実験とレポートで理系みたいだった」

心理学科では何も解決しなかった方も、いまは私のところで自分と向き合い、過去の鍵を見つけて、人生の流れを大きく変えています。

私は建築学科出身で、カウンセリングは神戸メンタルサービスで学んだので、大学で教える心理学を知りませんでした。

大学の心理学科も行ってみた

知らないのに勝手なことは語れないと思い、去年、大学の心理学科を卒業してみました。

確かに心理学科では、幸せになる方法も、自分の課題と向き合う方法も、他人とのコミュニケーションも、1ミリも出てこなかったな。。

少なくとも「癒し」はどこにもなかった。

そもそも、心理学科とはそういうものなのかもしれません。

ただ、人の習性を学び、分析するだけ。なんというか、象とかモルモットの習性を知るのと同じ感じで、人間を学ぶのです。

(あ、そういえば「人間学科」って書いてあった。こっちの方が納得です)

※教授は超いい人もいたし、プライドが高く人の話を聞かない人もいました。心理学というか「性格」ですよね。

※もちろん、素晴らしい心理カウンセラーもたくさんいます。そういう人も知ってます。心療内科の先生は今でも会いたい忘れられない人が1人います。

私が病んでいた時、カウンセリングを受けた臨床心理士さんは・・・ここでは書かないでおきます。

というか!!!!

間違っていたのは、きっと私なんです。

「心理カウンセラー」の定義を間違えていたのは、私なんです。

「カウンセラーってこういうものでしょ?」というのでなく、私が土俵から降りればいいだけだと気づきました。

同時に、精神疾患の患者さんと向き合っている病院の心理カウンセラーさんからすれば、私が同じものを名乗るには失礼すぎる。

私が目指していたのは、どうやら『心理カウンセラー』ではなかったのかもしれない。

問題の表面ではなく、判断や診断でもなく、お客様の人生を根本から幸せにしたい

お客様をサポートするからには、私が自分の課題とも常日頃向き合って行く

自分を輪切りにされても、恥ずかしくない生き方をする

お客さまに喜ばれるとか、人気モノになるのではなく、お客様の幸せのために本気で向き合う。

これが、なんという職業なのかわからないけど、五十嵐かおるは、こういう気持ちでセッションをしてきました。

そして、これからもさらに磨きをかけていきます。

私の職業名ってなんだろう?

アイディア絶賛募集します。笑

Copyright© 五十嵐かおる,2024All Rights Reserved.