【HSP必見】相手の考えを察してつらくなる 自己嫌悪 被害妄想に入りがち
NHK番組【あさイチ】「共感のつらさ 調べてみた」に出演しました。
9/11 (月)NHK番組【あさイチ】「共感のつらさ 調べてみた」に出演!
今日は敏感さんと言われる hsp の方に、人の気持ちを指してしんどくなっちゃう時、どうやって受け取り方を変えたら楽になるかについてお話をしたいと思います。
敏感さんと言われる hspの方は、相手の小さな言動とか態度の変化にすぐに気づくんですよね。
それでに時によっては相手が考えているところまで気づいてしまうことがあります。
例えばに相手がご機嫌で、喜んでくれていることがすぐにわかるとか、良い時もあるんですけど、ちょっとこれ面白く思ってないなー、あーなんか違うなっていう悪い時も察してしまうことができます。
こんな風に相手の気持ちを察しすぎて苦しんでしまう hsp の方へ、とっても大切なメッセージをお送りしたいと思います。
職場や彼とのやりとりでもHSP
いつもフレンドリーな同僚が今日なんだか態度が違うよそよそしいなーって思うこととか、ドアを閉めた時の態度や音がいつもと違うとか。
しゃべってる雰囲気で、この人が自分をどう思っているかっていうのがなんとなくわかってしまうとか…
あとはいつも仲良しの彼とのLINEのやりとりをしながら、返信が今日はなんだか違和感を感じるとか、文章だけでわかってしまう方もいらっしゃると思います。
こんな風にHSPの人にとってはすごく当たり前のことなので、気づいていないかもしれませんが、実はものすごいエスパー並の力なんです。
これね、非HSPの人はできないんですよ。
空気を吸うように、相手の気持ちとか周りの雰囲気っていうのを指してしまうので、他の人もできてると思ってますが、できてないです。
このHSPの特性だけ、ちょっと頭の片隅に置いておいてもらったらいいな思います。
気づいているのはご自身だけですよっていう感じです。
HSPの察する力
この察する力なんですが、相手が喜んでくれてるとか、きっとこういう風にしたら相手を喜ばせられるとか、すごく気が使える部分ではいいんです。
逆に、相手の方は言葉では言ってもないけれども「きっと何か思ってるんだろうなぁ」とか「本音は違うんだろうな」なんていうのもわかっちゃいます。
相手の本心は先に察してるけど、相手は私に対して何も言ってくれない。
そして自分から聞く勇気もない。。。
「なんかきっとイラッとしてるんだろうなぁ」
「これ面白くないんだろうなぁ」
「本当は私のこと好きじゃないのかも」
とか、頭の中でグルグルして、一人でそのままどんどんまで落ち込んで眠れなくなってしまうという方もいらっしゃいます。
私はそれで眠れなくなることもありました。
HSPのジレンマ
これってね、HSP以外の友達や家族に相談しても「そんなの考えすぎだよ」って言われて、誰もわかってくれないん
です。
HSPのジレンマだと思います。
HSP問われる敏感さんをお友達に持っていたりとか、家族にいる人っていうのは、HSPの人をどうやって扱ったらいいのかわからなくて困ってるかもしれないですね。
結論として、察しすぎてしまう自分をどうしたらいいのか?という話なんですが…
続きは音声でお話しています。