2019年、第1回目の美ら心レッスンは、心理学で一番大切なテーマでスタートしました。
〜自分を変える 《自己愛》レッスン〜
思うようにいかない現実、モヤモヤする人間関係の根っこにある課題は
相手がどうこう、環境がどうこうよりも
「自分を愛せているか」
「自分の価値を受け取れているか」が大きく関係しています。
自信がない・・・という人も、結構、愛せてる♪という人も、「自分が思う以上の良さ」をお持ちです。
だからと言って、「さあ、自分を愛しましょう!」と言われても、「どうやったらいいの?」と思う方がほとんど。

五十嵐
今回は、参加者みなさまの力をお借りして「自分を愛する方法」についてお伝えしていきました。

目次
自分を愛せない理由は?
自分のことを愛せない方のほとんどは、自分に自信がありません。
「ダメな自分は、愛する価値がない・・・」そう思っている影には、自信を持てない何かしらの理由が存在します。
同じ悩みを繰り返さないようにするには、まずは理由を知ることが大切。まずお一人お一人が思う「自信」についてシェアしながら進めて行きました。
「自信がない」理由は人それぞれ、違います。そんな中でも、今回はご自身の「心の性質」や「脳のタイプ」を知らなかったために、自分の不得意な面を責めていた方が多かったです。
心も脳も、不得意がある方は、必ず得意があります。でも得意には気づいていなかったり、あまり目を向けていないんですよね。
あくまでも「不得意」や「苦手」はダメなことではなくて、自分の特徴。
責めるのではくて、特徴を知ることで、対応策を見つけていけばいいのです♪

五十嵐
お一人ずつ、プチアドバイスもさせていただきました!
↑おしゃれなレッスン会場。今回は宮古島で唯一のシェアオフィスMUGIさんで♪ http://mugi.space
レッスンの雰囲気
- 「普段は出せない話ができました」
- 「和気あいあいとトークしながらのレッスンは、他の人のお話の中に大ヒント&メッセージがあって勉強になりました!」
美ら心レッスンでは、もともと用意したワークから会話が脱線して、雑談が繰り広げられることもしばしば。
「決まったストーリー」だけではなくて、参加者さまのタイプや状況、その場の雰囲気に合わせて「必要な言葉」や「レクチャー」を盛り込んでいきます。
参加者さまと作り上げていく、美ら心レッスン。
だからこそ、毎回、毎回がオンリーワンの内容なんです♡
「来た時と、帰る時の表情が違いましたね!」
参加者さま、みなさま熱心にご自身と向き合ってくださったおかげで、中身の濃いレッスンができました。
何よりも、ご自身の大切な価値を持ち帰っていただけました♡

五十嵐
全員で作り上げたレッスン。今回も、みなさまに感謝です!
五十嵐も夢中になって・・・
レッスン中の写真を撮るのを忘れました。汗
↓終わった後に、焦って自撮りした1枚。笑
レッスン会場を管理されているスタッフさんからは、
「参加者さんたちの、入って来た時と、帰る時の表情が全然違ってびっくりしました!
みなさま、とっても幸せそうな表情をされていましたね」
と言っていただけたんですよ。
みなさま表情がキラキラと輝いて、笑顔になっていただけた2時間。
五十嵐もたくさんの感動と発見をいただきました!
前回の様子はこちら
次回の予定
次回の美ら心レッスンは
元建築士だったカウンセラーが教える
《部屋も心もすっきり片付け》レッスン
2月3日(日曜)14:00〜16:00
宮古島 平良市内
ごめんなさいっ!満席になりました。
ご予約ありがとうございます。